ハラスメント対策サービス

相談窓口や法令対応の運用規定、労災訴訟による損害までをトータル支援

| 従業員メリット | 
| ✓社内には相談しにくいことも気にせず相談がしやすくなる ✓パワハラ以外の悩みも相談できる ✓保健師や臨床心理士から解決の助言を受けることができる ✓利害関係等の不安がない相談先ができる ✓研修や e learning を通して自分が加害者になるリスクを下げれる | 
| 従業員メリット | 
| ✓ハラスメント対策実施内容を Web に公開することにより採用強化ができる ✓キャッチが難しいハラスメントトラブルを早期発見できる ✓トラブル早期発見により、離職や裁判などの大事になる前に対処できる ✓トラブルの対処方法についても相談ができる ✓社内のハラスメント状況がわかる | 
ORIZIN+でできること
| ハラスメント規定集の提供 | 
|  | 
| 法令対応で必要な規定集をご提供。 パワハラ防止法で必要な運用規定の雛形を提供します。 | 
| 賠償保障付パッケージ | 
|  | 
| あいおいニッセイ同和損害保険会社 | 
| ストレスチェック ハラスメントチェック | 
|  | 
| 法令で定められるストレスチェック受検も入ったオールインワンパッケージです。 | 
| e-learningの配信も可能 | 
|  | 
| 社員への教育、周知についてはハラスメント防止のe-learningの配信が可能です。 | 
| 外部相談窓口の開設が可能 | 
|  | 
| 専門家が対応しない相談窓口は従業員にも会社にもリスクが高いです。 | 
| 社員・管理者向け研修 | 
|  | 
| ハラスメント防止のための様々な研修をご用意しております。アンガーマネジメント、アサーショントレーニング、社内窓口担当者向けスキルアップ研修など実践的な内容ばかりです。 ハラスメントを起こさない職場を実現するためにも是非ご検討ください。 | 
①研修やe-learningを活用する
ORIZIN+では社員への教育、周知についてのe-learningの配信や研修が可能です。
従業員、管理職のリテラシー向上によりハラスメントリスクを下げる効果が期待できます。
| セルフケア e-learning  | 
| ハラスメント防止 e-learning  | 
| パワハラ研修等 各種研修  | 
②外部相談窓口の設置
パワハラの相談窓口には外部相談窓口が有効
パワハラは病気と同じように早期発見が解決のポイントとなります。
早期発見するためには本当に活用できる相談窓口の設置 が必須です。
| 社内窓口では活用が難しい...? | 

| 本当に活用される相談窓口の条件 | 
| 会社との利害関係がない | 
| 秘匿を担保してくれる | 
| 傾聴スキルに優れている | 


外部相談窓口を活用しましょう

※相談窓口を活用できず、相談できずにいると SNS や労働基準監督署への相談となり
退職や採用難、訴訟リスク等が高まります。
| 通報窓口サービス | 
(※ORIZIN ・ ORIZIN +とは異なるサービスです)
従業員も担当者も安心してご利用いただけるコストパフォーマンスの高い通報窓口サービスです。
| ☑社外窓口があることで、通報しやすい環境整備の実現 →社員が気兼ねなく通報できる窓口を設置することは、法令遵守の第一歩。 
 ☑いつでも通報可能な体制( 24 時間・ 365 日/メール対応) 
 ☑外部窓口が簡易に設置可能 →専用サイトから通報が可能。原則、個人名を伏せて企業へ通報内容を報告。 
 ☑公認心理士・精神保健福祉士当の国家資格カウンセラーが対応 →当社のカウンセラーは全員、臨床心理士、精神保健福祉士、保健師、公認心理士のいずれかの公的資格を保有しております。豊富な経験のもとに真摯に対応。 
 本サービスは主に通報の受付・通報の概要を企業に報告するに特化したサービスです。 | 
| 年額 98,000円(税抜) ※従業員 100 人まで | 

なんと!一人当たり
年間980 円(税別)
で通報窓口を開設可能!
ハラスメント対策サービス

メンタル不調者の早期発見、休職・復職支援までをカバー

| 従業員メリット | 
| ✓自分がストレスを抱えているかわかる ✓e leraning でセルフケアを学べる ✓高ストレス判定の場合、産業医面談でストレスへの対処を個人と組織で対処してもらえる | 
| 従業員メリット | 
| ✓従業員のストレス状況が把握できる ✓トラブルの対処方法についても相談ができるストレスチェックで離職要因を調査し、対策を行うことができ離職防止につながる ✓組織のエンゲージメントを調査し、エンゲージメント向上から収益アップや顧客満足上昇が実現できる | 
ORIZINのストレスチェック基本機能
| 
 | 
運用例

| ストレスチェック・ハラスメント対策 ORIZIN ORIZINどっちが自社に適している? | 



ORIZIN・ ORIZIN +比較表
| ORIZIN | ORIZIN+スタンダード | ORIZIN+プレミアム | |
| 規定集 | なし | 法令対応で必要な雛形を提供 | 法令対応で必要な雛形を提供 | 
| サーベイ | ストレスチェックのみ対応 | ストレスチェック/ハラスメント検査 | ストレスチェック/ハラスメント検査 | 
| 保険付帯 | なし | 最大1 億円まで補償 | 最大1 億円まで補償 | 
| e-learning | 受験後セルフケアe-learning | あり | あり | 
| 研修 | なし | オプション | オプション | 
| 外部相談窓口 | なし | メール可能 | 電話・メールどちらも可能 | 
| 分析報告会 | なし | オプション | 専門家によるサーベイ分析、職場改善アドバイス | 
| 提供価格 | 年額104,500 円/ 100 人 1ユーザーの年額 1,045 円 | 年額300,000 円/ 100 人 1ユーザーの年額 3,300 円 | 年額480,000 円/ 100 人 1ユーザーの年額 5,280 円 | 
※料金は税込価格です
※ご利用のユーザー数が 100 ユーザーより少ない場合、 1 ユーザーあたりの年間費用は「100 ユーザーまでの 年間費用」を「利用するユーザー」で割った金額になります。
|  | お電話はこちら TEL:03-5786-3365 | 担当:ソリューション営業部 | 

